板橋区議会議員の近藤タカヒロです。

今回は子どもに大人気な夏の遊び場を紹介します!
- 「子どもを水遊びさせたいけど、遠くまで行くのは大変…」
- 「お金をかけずに安全な遊び場があればいいのに」
そんな親御さんにぴったりなのが、板橋区の都立赤塚公園にある「じゃぶじゃぶ池」です。
夏の期間だけ、噴水広場が水遊びスポットに早変わり。
水しぶきと子どもたちの笑い声でいっぱいになる、地域の人気スポットです。
都立赤塚公園の「じゃぶじゃぶ池」(最寄り駅:高島平駅)


- 名称:都立赤塚公園
- 住所:東京都板橋区高島平3丁目1
- 公式HP:https://www.tokyo-park.or.jp/park/akatsuka/index.html
- 最寄り駅:都営三田線「高島平」駅より徒歩8分、東武東上線「成増駅」から国際興業バスで「赤塚公園」下車すぐ
じゃぶじゃぶ池の詳細・利用案内


詳細に関しては、公式サイトを必ずご覧ください。
じゃぶじゃぶ池の開催期間
2025年は7月19日(土)〜8月31日(日)を予定。
利用時間は10:00〜15:30で、清掃や点検の時間が入るほか、天候によっては休止になることもあります。
じゃぶじゃぶ池の利用対象年齢
小学3年生以下の児童及び幼児
(幼児は保護者の付き添いが必要です。)
※おむつの取れていないお子様や、水着をお持ちでないお子さまは池の中に入れません。
※水遊び用おむつでのご利用もできません。
じゃぶじゃぶ池に持って行くと安心なもの
- タオル・着替え・滑りにくいサンダル
- 帽子や日焼け止め
- あれば水着やラッシュガード(普通の服でもOKですが濡れます)
- 冷たい飲み物(熱中症対策に)
じゃぶじゃぶ池利用案内・注意事項
※係員は常駐ではありません。
施設内におけるケガなどの事故の責任は一切負いかねますので、熱中症対策・体調管理を含め自己責任において事故のないよう安全にご利用ください。
赤塚公園公式サイトより引用
- 対象年齢は小学3年生以下(幼児は必ず保護者と一緒に)
- おむつ(紙・水遊び用)着用中の子は利用できません
- 土足・走る・物を投げるなどは危険防止のため禁止
足首〜すね程度の水深なので、小さいお子さんでも遊びやすい設計になっています。
じゃぶじゃぶ池の雰囲気・写真





噴水からしぶきがシュワッと広がり、陽射しを受けてキラキラ光る水面は楽しいの一言!
足を踏み入れた瞬間にひんやり心地よく、子どもたちは歓声をあげて走り回ります。
保護者の方は、周囲には木陰やベンチがあるので、日差しを避けながらゆったり見守れます




















赤塚公園は「じゃぶじゃぶ池」だけじゃない!


じゃぶじゃぶ池の後は、大型遊具や芝生広場で遊ぶのもおすすめです。






パークセンターには授乳室・多目的トイレ・休憩スペースもあり、小さなお子さん連れでも安心して過ごせます。
赤塚公園「じゃぶじゃぶ池」で子どもと一緒に夏を満喫


赤塚公園の「じゃぶじゃぶ池」は、涼しく遊べる公園です。



じゃぶじゃぶ池だけでなく、さまざまな施設があるので夏の家族お出かけスポットとしてピッタリ!
大人も子どもも笑顔になれる時間を過ごせます。
今年の夏は、ぜひ水しぶきと笑い声あふれる赤塚公園へ足を運んでみてくださいね。