【お知らせ】JR板橋駅西口駅前再開発の現状と進捗:50年ぶりに生まれ変わる「区の玄関口」

板橋区議会議員 近藤タカヒロ

板橋区議会議員の近藤タカヒロです。

近藤タカヒロ

今回は、JR板橋駅西口の駅前再開発についての現状と進捗についてにお知らせいたします。

板橋駅西口駅前広場は、昭和24年の都市計画決定(面積:約3,950㎡)に基づき、戦災復興を目的とした土地区画整理事業の一環で整備された空間です。

現在の形となってからおよそ半世紀が経過し、施設の老朽化や交通・防災面の課題が顕在化しています。

こうした背景のもと、「板橋区の玄関口」にふさわしい空間づくりを目指して、駅前広場の再整備計画が進められています。以下に、計画の主な内容をご紹介します。

目次

JR板橋駅西口駅前広場の再整備について

現在、板橋駅西口駅前広場の再整備が進められようとしています。

この広場は、昭和24年に都市計画で決定されたもので、面積は約3,950平方メートルあります。

その後、戦後の復興事業として実施された土地区画整理事業により整備され、現在の姿となってからすでに約50年が経過しました。

近藤タカヒロ

長年にわたり多くの人に利用されてきた広場ですが、施設の老朽化が進んでおり、安全性や利便性の面でさまざまな課題が指摘されています。

そこで今回、板橋駅を「板橋区の玄関口」としてふさわしい空間に生まれ変わらせることを目的に、広場の再整備が計画されました。

再整備では、交通の乗り換えがしやすいようにする「交通結節機能」の向上に加えて、人々が行き交い、憩い、交流できるような空間づくりを目指しています。

JR板橋駅西口駅前広場の再整備の内容

板橋区公式HPより引用
近藤タカヒロ

JR板橋駅西口駅前広場の再整備のイメージ図です。

今回のJR板橋駅西口駅前広場再整備の内容は大きくわけて次の4つ。

再整備の内容
  • 駅前広場の再配置:​バス停留所やタクシー乗り場の配置を見直し、交通の円滑化を図る。​
  • 歩行者空間の拡充:​歩道の拡幅やバリアフリー化を進め、歩行者の利便性を向上させる。​
  • 緑地の整備:​植栽やベンチの設置により、憩いの場を提供する。​
  • 防災機能の強化:​災害時の避難スペースや情報提供機能を整備する。

駅前広場の再配置

PR TIMESより引用

板橋駅西口の駅前広場では、バス停やタクシー乗り場などの交通機能が集約されている一方で、利用者同士の動線が交差し、混雑や安全面の課題が指摘されていました。

今回の再整備では、これらの乗降スペースを再配置することで、公共交通機関の乗り継ぎをよりスムーズにし、車両と歩行者の分離を図ります。

また、交通の流れを最適化することで、駅前の回遊性も高まることが期待されています。

歩行者空間の拡充

PR TIMESより引用

現在の駅前は歩行スペースが限られており、通行人と交通機関の利用者が交錯するなど、快適とは言えない状況が続いています。

再整備により、歩道の幅を広げ、段差を解消することでバリアフリー化を推進。

高齢者やベビーカー利用者、車いす利用者など、多様な人々にとっても安全で使いやすい歩行空間が実現されます。

さらに、歩行者の滞在や回遊を促進する工夫も盛り込まれる予定です。

緑地の整備

都市の中に自然を取り込むことは、快適なまちづくりにおいて欠かせません。

今回の整備では、駅前広場に植栽スペースを設けるとともに、ベンチや日よけとなる構造物などを配置し、通行空間だけでなく「滞在できる場所」としての機能を持たせる設計となっています。

憩い・休憩・待ち合わせなど、さまざまな目的に応じた活用が想定されており、街に潤いをもたらす要素として期待されています。

防災機能の強化

災害時における駅前広場の役割は非常に重要です。

今回の計画では、避難スペースの確保はもちろんのこと、災害情報の発信機能や仮設トイレの設置可能エリアの整備など、実際の緊急時を想定した多機能化が図られています。

また、周辺住民や通勤通学者が安心して集まれる「防災拠点」としての役割も担うことになります。日常的にはにぎわいの空間として、非常時には安全の空間として機能することが再整備の柱となっています。

板橋口地区公益エリア整備:JRと野村不動産との共同で推進

板橋区公式HPより引用

また、駅前にはにぎわいや交流の拠点となる「公益エリア」の整備を予定しています。

このエリアは、JR板橋駅に直結する新しい駅ビル(アトレ)の4階に設けられる計画で、駅利用者や地域の方々が気軽に立ち寄れる空間として活用される予定です。

近藤タカヒロ

今まさに駅ビル(アトレ)の工事中で、皆さんには一番馴染みのある光景かもしれません。

駅ビルの完成は令和9年を予定しており、公益エリアも同年の開設を目指して準備が進められています。

JR板橋駅西口駅の今後の予定

再開発計画は、さまざな意見を反映しながら進められる予定です。​今後のスケジュールや詳細な計画については、板橋区の公式ホームページや広報誌で随時更新される予定です。​

近藤タカヒロ

私、近藤タカヒロは板橋区の区議会議員として引き続き、区民の皆さまに向けてどんどん情報発信をしていきます。

応援よろしくお願いいたします!

近藤タカヒロ

近藤タカヒロは、自由民主党、板橋区議会議員です。

地元板橋区の皆さまに「明るい未来を想像し、創造する」この想いを胸に、皆さまの声を議会に届けます。

近藤タカヒロOfficialホームページ

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次